新東名静岡SAスマートインターより車で5分という立地でありながら、自然豊かで静かな霊園となっております。また、管理は全て貴寺院が行うため、お参りしたい時にお気軽に参拝することができます。
室内安置でありながら本堂正面という開かれた場所にあるため、アクセスしやすくなっています。
また、車の横付けも可能なので、安心してご利用していただけます。
供養の形態と諸費用についてまとめています。
また、全てのプランに納骨読経料、毎年の御供養、維持管理費が含まれております。
30年間個別納骨後
合祀(延長可能)
50万円
お一人で安らかに永眠をお考えの方、諸事情により先祖のお墓に入れない方向けになります。
30年間個別納骨後
合祀(延長可能)
90万円
ご夫婦やパートナーとご一緒に永眠をお考えの方向けになります。(延長も可能です)
納骨まで年会費
1万円別途費用
180万円
ご家族でご一緒に永眠をお考えの方向けとなります。人数制限はございません。
別途年会費2万円
30万円
ご遺骨は個別にご安置いたします。また、人数制限なく納骨可能になります。
追加1霊につき6万
30万円
4霊までの合祀になります。また、追加費用は1霊につき6万円になります。
ご納骨後30年間は個別納骨いたします。
(30年以降は共同永代供養墓に合祀いたします。)
すべてのプランに別途銘板代10万、彫刻費3万(1霊)がかかります。
先祖代々の墓があり、そろそろ墓じまいをして永代供養をと考えておりました。スマホで永代供養で探していたら「東泉寺祥智殿」を見つけ妻と見学に行きました。想像していた以上にいいところで羽鳥に住んでいる弟にも連絡を入れ、来て見てもらい大賛成してもらい契約しました。若いご住職に墓じまいのことも丁寧に教えて頂き本当に感謝しております。あと何年生きられるか(笑)?最高の終の棲家を見つけました。
将来娘に負担がかかると思い妻と相談し自分達が元気なうちに永代供養しようと決めました。市内にある寺を4か所ほど回り大原にある東泉寺にて永代供養することに決めました。自然が好きな私たちは静かな地でやすらかに眠れる落ち着いた環境も気に入りました。お参りもしやすい場所にあり契約を終えたとたんなんだか気持ちが楽になりました。
東泉寺祥智殿に決めた理由は、骨壺のまま安置できプライベートな区画に自分たちの両親がそこに眠っているのを感じられたからです。室内型の為、風雨によって汚れたりしないこと、雨でも濡れずにお参りできる所が気に入りました。川沿いの桜がきれいに咲くということでお参りが楽しみです。
東泉寺は、静岡県静岡市にある曹洞宗の寺院になります。永代供養をはじめ、水子供養や人形供養もおこなっております。
初めまして、東泉寺の住職の藍谷です。東泉寺は、静岡市葵区にある曹洞宗の寺院です。曹洞宗は今から七百五十年ほど前に高祖・道元禅師(どうげんぜんじ)さまが我が国に開創され、四代目の太祖・瑩山禅師(けいざんぜんじ)さまが盛んにされました。永代供養を初め、お墓にまつわることはお任せください。
曹洞宗東泉寺JR静岡駅西口から、20分~30分(3,500〜4,000円)
JR静岡駅西口より寺ヶ谷停留所
Qご供養は亡くなった後、すぐにお願いしたほうが良いでしょうか?
A一日でも早くのご供養をおすすめしますが、心身共に落ち着いた頃でも遅くはありません。
Q一人でもご供養はできるのでしょうか?
Aご供養致します。お一人でもご供養したいというお気持ちは届くと思います。
お気軽にご相談ください。
Q秘密にしたいのですが…
A御供養をされた方の秘密は厳守しておりますのでご安心ください。
Q戒名はお願いしたほうが良いですか?
Aご希望される方には授与させていただきます。
【葬儀(戒名授与)…5万円(納骨永代供養料込)】
まずはお気軽にご連絡くださいませ。担当者から折り返しのご連絡をさせていただきます。
担当者とご納骨日時のお打ち合わせを行います。
日付決定後、諸手続きを行いご納骨となります。
お名前*
フリガナ*
メールアドレス
電話番号*
お問い合わせ内容*
当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承諾が無い限り第三者に開示、提供を一切いたしません。
お客様から個人情報をご提供していただき、お客様へのサービスにご利用させていただく場合がありますが、
その目的以外には利用いたしません。ご提供いただいた個人情報につきましては管理責任者を置き、適切な管理を行っております。